サッカー観戦は、迫力あるプレーやサポーターの一体感を楽しめる最高の時間。
初めての試合観戦だと特に、「何を持っていけば大丈夫?」と不安になったり、なってしまう人も多いかと思います。
また、「座席が硬くてお尻が痛い」「雨でびしょ濡れ」など、不便な思いをしてしまうことも….
この記事では、最低限の必需品から、あると便利なグッズ、季節ごとの対策、持ち込み禁止の注意点までまとめています。
最大限サッカー観戦を楽しむために、サッカー観戦に必要な持ちものをぜひチェックしてみてください!!
Contents
最低限必要なもの
チケット(紙・電子)
「チケット」なしでは観戦不可!
最近ではオンラインチケットも広く普及してきました。事前にチケットの確認をしておきましょう!
スマホ・財布・身分証明書
電子チケットの場合はもちろん、その他スマホは必須になります。
スタジアムグルメや観戦グッズ購入のために、現金またはクレジットカード等が必要です。一部のスタジアムでは完全キャッシュレス化となっているため、事前に確認しておくと安心です!
また、入場の際に身分証明書の提示を求められる場合があります。「会場に行ったのに入れない!」なんてことにならないように、念のため持参する方が安全です!
あると便利なもの
モバイルバッテリー
サッカーの試合は長時間になります。
また人が多く電波が弱い所に長時間いることで、いつもより充電の消耗が速いこともあります。
移動時間や待ち時間に動画を観たり、ゲームをしていたら、気づいたら充電がない!?なんてことにならないように、モバイルバッテリーは持参することがおすすめです
私も10年以上愛用してます!
チケットホルダー・スマホストラップ
スタジアム入場後も、指定席に入るときにチケットの再提示を求められることが多いです。
・自分の荷物
・スタジアム入場に配布される配布物
・スタジアム内で購入したスタジアムグルメ など
手がふさがってしまうときにチケットを出すのは面倒ですので、紙場合は「チケットホルダー」スマホの場合は「スマホストラップ」がおすすめ!
チケットホルダー兼小物バックにするのもありです◎
折り畳み座布団・クッション
スタジアムの椅子は固いため、試合の間ずっと座っていると疲れやすい人もいるかと思います。
折り畳み式やコンパクトなタイプ、アウトとドア用の防水クッションがおすすめです!
タオル
真夏の汗拭き、突然の雨があった際など、様々な用途で活用できます。
応援グッズとしても必須!チームのタオルマフラーをを購入し、試合中に首にかけたり、応援に合わせてタオルを回したり…より試合が楽しくなること間違いなし!
双眼鏡
席によっては、「遠くて誰かよくわからない…」なんて こともあるかと思います。
双眼鏡を使うことで、遠くからでもボールや選手の動きをしっかり見ることができます!
水筒
スタジアム内はビン・缶禁止。ペットボトルは600ml以下のものという制限があったり、キャップの持ち込みができなかったりという場合があります。
- 夏は冷たく、冬はあったかい飲み物が飲める!
- 割高の飲み物を買わず、節約になる!
ビニール袋
スタジアム内でグッズやグルメを買ったとき、ゴミが出た時、雨や汗で濡れたタオルや衣服を入れる時など、意外と便利です!
大きめのビニール袋を持っていれば、突然の雨でも荷物丸ごと袋の中に入れれて安心!
雨の日に必要なもの
レインコート・ポンチョ
試合観戦中は傘を使用できないため、レインコートやレインポンチョがあると便利です。
念のため持っておくと、突然の雨でも安心して観戦ができると思います!
防水スマホケース
試合観戦時、ハーフタイムに他試合の結果を見たり、みんなで写真を撮ったりと、雨でも何かと携帯が使いたくなる。
でも、濡れたまま操作するのは故障の元。
ケースに入れたままタッチ操作可能の防水ケースがおすすめです!
夏におすすめのもの
ハンディ扇風機・ネッククーラー
暑いスタンドでの必須アイテム!
サッカー観戦以外でも大活躍のため、持っていない人はこの際に購入するのもおすすめです。
サングラス
スタジアムによっては、看板で光が反射したり、西日が強く目が疲れてしまったり….なんてことが多々あります。
紫外線防止のためにも、試合を観やすくするためにおすすめです!
冬におすすめのもの
ブランケット
冬の観戦には、ブランケットが必須。
しっかりと防寒ができ、カバンに入れて持ち歩きのできる折り畳みタイプがおすすめです!
貼るカイロ
寒い冬にはカイロが必須!腰や背中、足など冷えやすいところに貼っておくのがおすすめ。
充電式カイロなら、長時間効果が発揮され、かつ繰り返し使用できるので、日常生活にも役立ちます!
持ち込み注意なもの
傘
持ち込みは可能ですが、試合観戦時は視界の妨げになってしまうため禁止のことが多いです。スタジアム内ではレインコートの持参がおすすめです!
缶・ビン・ペットボトル
缶・ビンは持ち込み禁止。ペットボトルは会場によってルールが異なるため、確認が必要です。
大きな荷物
スタジアムによっては、持参荷物のサイズ制限があることがあります。
制限がなくても、観戦時に邪魔になってしまうかもしれないので、なるべくコンパクトにすることが望ましいです!
まとめ
サッカー観戦は、事前の持ち物準備で快適さが大きく変わります。
チケットやスマホといった最低限の必需品に加えて、モバイルバッテリーやクッションなどの便利グッズ、さらに季節に合わせた暑さ・寒さ・雨対策をしておけば安心です。
スタジアムには持ち込み禁止のルールもあるため、傘や缶・ビン類は避け、代わりにレインポンチョやペットボトル、水筒を活用しましょう。
この記事で紹介したアイテムは、楽天やAmazonで手軽に揃えることができます。
しっかり準備を整えて、スタジアムならではの臨場感あふれるサッカー観戦を思い切り楽しんでください!
https://mymai-josaka.com/watching-soccer/soccer-arrive-when/