DAZNを視聴したい人に圧倒的におすすめ!
Contents
DMM×DAZNホーダイとは?

DMM×DAZNホーダイとは
DMM×DAZNホーダイとは、DMMプレミアム(月額550円)とDAZN Standard(月額4,200円)をセットで利用できる特別プランです。
DMM TVはアニメや映画等約19万本以上の動画や、漫画やゲーム等配信しているサービスです。
DAZNはサッカーや野球をはじめとした130以上のスポーツを、年会1万試合以上配信しています。
DMM×DAZNホーダイの料金形態

月額料金:3,480円(税込)
さらに、現在、「DMM × DAZNホーダイ」では新規加入特典として、最大1,650円分のDMMポイントが貰えるキャンペーンを実施中!
毎月の月額料金の決済時に550ポイントが最大3ヶ月間付与される仕組みで、実質3ヶ月の間、月額料金が2,930円に!
・最安でDAZNを楽しみたい
・DAZN以外にもアニメや映画などのコンテンツを楽しみたい
・期間限定(シーズン中やイベント中)の視聴予定
\今なら実質、3か月月額2,930円/
他プランとの契約方法比較
サービス名 | 月額料金(税込) | 年間プラン | 特徴・メリット |
---|---|---|---|
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | – | ・DAZNとDMMプレミアムがセット ・通常契約より月々1,270円お得 ・新規登録で最大1,650pプレゼント |
DAZN | 4,200円 | ・一括払い:32,000円/年(実質月額2,667円) ・月々払い:3,200円/月(年間総額38,400円) |
・年間一括プランで最大18,400円お得 |
DMM | 550円 | ||
ABEMA de DAZN | 4,200円 学割2,100円 |
32,000円/年 学割16,000円 |
学生は圧倒的お得 |

DMM×DAZNホーダイのメリット
・月額最安でDAZNを楽しめる
・プロ野球や国内・海外サッカーリーグ、F1やアメフトなどのスポーツ配信が楽しめる
・アニメ・映画・舞台・ドラマなど19万本以上が見放題(DMM TV)
・今なら期間限定、実質3ヶ月の間、月額料金が2,930円
DMM×DAZNホーダイのデメリット
レビューとして挙げられる、デメリットも紹介します。
・すでにDAZN単体を年契約している場合の移行に手間
・年契約で計算すると、1ヶ月あたりはDAZN単体の方が安い
・無料体験なし
・年間プランなし
・野球だけ観たい方には、「DAZN」公式の「DAZNベースボール」のほうが割安
すでにDAZNやDMM単体を年契約している場合の移行に手間
DAZNやDMMに既に加入済みの場合でも、DMM×DAZNホーダイに切り替えることができます。
しかし、契約状況によっては切り替えができなかったり、切り替えがスムーズにいかない場合があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
DAZN年契約での1ヶ月あたり値段の方が安い
サービス名 | 月額料金(税込) | 年間プラン |
---|---|---|
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | – |
DAZN | 4,200円 | ・一括払い:32,000円/年(実質月額2,667円) ・月々払い:3,200円/月(年間総額38,400円) |
DAZNを1年以上見る人には、DAZN年間プランの方がお得になります。
無料体験なし
DMM×DAZNホーダイには、無料トライアル期間はありません。
また、料金は登録日から1か月ごとの請求になるため、いつ登録しても損なしで楽しめます!
年間プランなし
DMM×DAZNホーダイには、年間プランがありません。
一方でDAZNには年間プランがあります。
「DAZN」公式の「DAZNベースボール」のほうが割安
DAZNには、「DAZN Baseball(ベースボール)」というプロ野球だけ見放題となる野球専門プランがあります。
「年間プラン(月々払い)」2,300円/月、総額27,600円。
DAZNで野球だけ見れればいいとか、野球しか見ないというユーザーとっては、「DMM×DAZNホーダイ」では料金が高くなってしまうのでデメリットとなります。
DMM×DAZNホーダイの登録・支払方法
DMM×DAZNホーダイの登録手順
1.DMM×DAZNホーダイの公式サイトにアクセスする
2.「今すぐ登録はこちら≫」をクリックする
3.DMMアカウントにログイン(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)
4.決済方法を入力し「次へ」をクリックし、登録完了
5.DMMの公式専用ページから、「DAZN連携へ進む」をクリックする
6.注意事項などを確認し、「DAZNアカウントの作成」をクリックする
7.「視聴プラン:スタンダード」「支払い方法:DMM」になっていることを確認したら登録は完了
DMM×DAZNホーダイの解約方法
DMM × DAZNホーダイの解約手順
「DMM × DAZNホーダイ」の解約方法は以下の通りです。
1)WebブラウザでDMMにログイン
2)DMMプレミアム会員ページを開く
3)「プランを解約する」のリンクを押す
4)ページの案内に沿って解約手続きを進める
5)最終チェックページで「解約手続きを完了する」を押す
最終的にDMMプレミアムの解約手続きが完了すれば解約完了となります。
すでにDAZN/DMMを契約中の方への注意事項
すでにDAZNを契約中の場合
ご利用中のDAZNアカウントの状況によっては、「DMM × DAZNホーダイ」への切り替えができない場合や、請求が重複となる場合があります。
登録前に必ず注意事項を確認ください。
まずは「DMM × DAZNホーダイ」に切り替える前に、現在のDAZNアカウントの支払い方法・契約状況に関して、必ず確認してください。
・退会済みアカウントを持っている
・現在のDAZNの契約プラン(年間プラン/DAZN for docomo)
・クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコード
・Apple(iTunes経由)、Amazon IAP(アプリ内課金)、Google Play(アプリ内課金)、ケーブル局経由の支払い、KDDI、povo経由の支払い、その他特別プランでの支払い
既存のDAZNユーザーがDMM×DAZNホーダイに切り替えた場合、残存している視聴可能期間が無駄になるため、年間プランの人は確認が必要です。
DMMプレミアムを利用中の場合
DMMプレミアム会員ページから、「プラン変更」を行うことができます。
こちらは比較的簡単に変更ができます!
まとめ

- DMMとDAZNの両方のサービスが楽しめる
- セットで契約すれば月々1,270円(税込)お得に、最大1,650円分のDMMポイントが貰える
ここまでDMM×DAZNホーダイに関してまとめてきました。
スポーツもエンタメも楽しみたい方は、特に必見。
ぜひお得にDAZNを楽しんでみてください!!