Jリーグ

DAZNでサッカーだけ!料金は?お得に見る方法を紹介!

サッカーファンにとって、試合をライブで見られる環境は欠かせません。

しかし「DAZNは料金が高いのでは?」「サッカーだけ見たい場合、プランはある?」と疑問に思う方も多いはずです。

この記事では、DAZNで視聴できるサッカーコンテンツを紹介したうえで、サッカーだけをお得に楽しむ方法や最安プランの選び方を徹底解説します!

DAZNでは何が観れるのか?

DAZNとは?

「DAZN(ダゾーン)」はスポーツ配信に特化した動画配信サービス

サッカーだけでなく、野球、F1などのモータースポーツ、バレーボール、バスケットボール、ラグビー、テニス、ゴルフも、格闘技など、日本国内はもちろん海外のいろいろなスポーツの試合も配信しているのが特徴。

年間10,000試合以上のライブ中継と見逃し配信が実施され、多彩なスポーツコンテンツをカバーしています!

DAZNで視聴可能なサッカーリーグ・大会

・Jリーグ(J1・J2・J3全試合)
・WEリーグ
・ラ・リーガ(スペイン)
・セリエA(イタリア)
・リーグ・アン(フランス)
・ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー)
・AFCチャンピオンズリーグ
・FAカップ、カラバオカップ
・AFCアジアカップ
・FIFAワールドカップアジア最終予選など

DAZNで無料視聴する方法

【無料プラン】DAZN Freemiumとは

DAZN Freemiumは、スポーツ動画配信サービスDAZNが提供する無料プランです。

2024年1月24日に開始されたこの無料プランでは、サッカー・野球・F1などの一部試合やハイライトを無料で見ることができます。

DAZN Freemiumのメリット・デメリット

メリット

・無料で視聴可能:氏名とメールアドレスで、無料で登録・視聴可能
・一部コンテンツの無料配信:国内外のサッカーやプロ野球などの一部試合やハイライト映像。その他、オリジナルコンテンツを一部配信。
・いつでも解約可能

デメリット

・視聴できる動画が少ない:・有料プランと比べて限定的
・オリジナル番組は冒頭10分のみ:フル視聴には有料プランへの加入が必要
・広告が表示される

DAZNを試しに使ってみたい方、スポーツに興味を持った方で、「お金をかけたくない」という方は、試しに「DAZN Freemium」から始めるのおすすめです!

もっと多くのスポーツ動画を視聴したい!と思った方は、DAZN年間プランやDMM×DAZNホーダイ等の有料プランへの移行をご検討ください!

DAZNをお得に視聴する方法

  1. 年中がっつり観たい!【年間契約】

・学生:「ABEMA de DAZN 学割プラン」

・学生以外:「DAZN(Standard)年間プラン」

  1. オフシーズンを考えると途中解約?【月額契約】

→「DMM×DAZNホーダイ」

DAZN(Standard)年間プラン

DAZNの年間プランは、一括払いを選択することで大幅にコストを抑えることができます。

通常の月額プランは4,200円/月ですが、年間プランの一括払いで32,000円/年であり、1か月あたり2,666円と非常に安く視聴することができます​。!

料金
月間プラン 4,200円/月
年間プラン 一括払い 32,000円/年
(ひと月あたり2,666円)
月々払い 3,200円/月

1年以上の契約利用を検討している人は、非常におすすめです!!

DAZN for docomo

DAZN for docomoは、decomoの携帯電話を利用していなくても、dアカウントを持っていれば契約可能。

月額料金はDAZNと同じ4,200円(税込)ですが、
・ギガホ・ahamo・eximoで契約すると毎月764ptのdポイント還元
・dカードゴールドのご利用で毎月300ptのdポイント還元
最大1,064円相当のポイントがゲットできます。

実質3,136円(税込)でDAZNが利用可能です!

またDAZNと異なり同時登録可能数は制限なしのため、ご家族やカップルでの利用にも最適です!

「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」ならDAZN for docomoが追加料金なしで見放題!

DMM×DAZNホーダイ

月額3,480円(税込)でDAZN StandardとDMMプレミアムの両方を利用可能!

通常のDAZN単体契約と比べて月々720円、DMMプレミアムと個別に契約する場合と比べて1,270円もお得になります。

DMM TVは、アニメや映画・ドラマ・バラエティなど、豊富な作品を配信する動画配信サービスです。

DMM×DAZNホーダイのデメリットとメリット。登録・解約方法は?DAZNを視聴したい人に圧倒的におすすめ! DMM×DAZNホーダイとは? DMM×DAZNホーダイとは DMM×DA...

ABEMA de DAZN

明治安田Jリーグ、ラ・リーガなど、すべてのDAZN StandardコンテンツがABEMAで楽しめます!

料金
月間プラン 4,200円/月
年間プラン 一括払い 32,000円/年
(ひと月あたり2,666円)
月々払い 3,200円/月

また、「ABEMA de DAZN」では、リーグ・アン、セリエA、ベルギーリーグなどの欧州リーグのうち、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」毎節3試合無料で生中継が決定!

注目試合のハイライト映像も無料配信。欧州サッカーの魅力をより手軽に、より深く体感することができるようになっています!

8月後半の配信スケジュールはこちら↓↓(引用元:ABEMA)

【学生必見!!】ABEMA de DAZN 学割プラン

学割プランならなんと半額!1か月あたり1,333円でDAZNの配信が楽しめる!!

料金
学割月間プラン 2,100円/月
学割年間プラン 一括払い 16,000円/年
(ひと月あたり1,333円)
月々払い 1,600円/月
(総額19,200円)

※学生認証は、大学のメールアドレスか、学生証明書の提出で認証受付

まとめ

サービス名 月額料金(税込) 年間プラン 特徴・メリット
DMM×DAZNホーダイ 3,480円 ・DAZNとDMMプレミアムがセット
・通常契約より月々1,270円お得
・新規登録で最大1,650pプレゼント
DAZN 4,200円 ・一括払い:32,000円/年(実質月額2,667円)
・月々払い:3,200円/月(年間総額38,400円)
・年間一括プランで最大18,400円お得
・2台まで同時視聴可能
・見逃し配信あり
ABEMA de DAZN 4,200円
学割2,100円
32,000円/年
学割16,000円/年
・ABEMAを通じて視聴可能
・年間プランで18,400円お得
・ABEMAの他コンテンツも視聴可能
・学生なら超お得
DAZN for docomo 4,200円 ・対象回線とdカードゴールドで最大1,064ポイント還元
・合計最大1,284円分お得

年間通して見たい方:「DAZN」や「ABEMA de DAZN」の年間プラン

1年使うかわからない方:「DMM×DAZNホーダイ」

学生の方:「ABEMA de DAZN 学割プラン」

自分に合った契約方法でお得にサッカーを楽しみましょう!!

ABOUT ME
まいまい
サッカー女子のまいです⚽ 約15年間サッカー漬けの生活を送っていた私が、「サッカーの魅力」を様々な角度から伝えていきます!